[学会について] ニューロナビゲータ

日本神経科学学会では、SNS(主にX)を用いて神経科学に関するアウトリーチ活動をおこなっていただく「ニューロナビゲータ」を設置しています(参考:日本神経科学学会「ニューロナビゲータ2026」の募集について)。
ニューロナビゲータは、会員の皆様(特に若手の方)から応募・選考を経て選出されます。
下記のアカウントにて、共通のハッシュタグ(#日本神経科学学会ニューロナビゲータ)を付けて投稿することにより、論文紹介やイベント紹介等のアウトリーチ活動を行っていただきます。
  • ニューロナビゲータ活動は個人のアカウントを使用しておこなっていただくものであるため、共通のハッシュタグを付けない個人的な投稿には、当学会は関与いたしません。

ニューロナビゲータ2026

(第四期 任期:2025年9月1日~2026年8月2日)

学術ドメイン:基礎神経科学
mikimon13
@Misaki__Ozawa
IYNA Japan
小澤 美咲
Chihiro KUBO
@Tuyo_Mayo_
総合研究大学院大学・
自然科学研究機構生理学研究所
久保 茅央(くぼ ちひろ)
すぎちゃん / Y.Sugita
@yuo0y
早稲田大学大学院 / 東京都医学総合研究所
杉田 祐輔
学術ドメイン:システム・情報神経科学
後藤 優仁
@eugene_vrain
生理学研究所神経ダイナミクス研究部門
後藤 優仁
Rue (脳科学者の卵)
@VBLab_Rue
所属・氏名 非公開
[脳科学者の卵]Rue・るー
@Rue_VBLab
※YouTube
 
学術ドメイン:臨床・病態神経科学
ywatanabe
@ywatanabe_neuro
東北大学大学院医学系研究科
細胞増殖制御分野
渡辺 靖章

PAGE TOP