[イベント・研究会情報] 一般の方向けイベント

日本神経科学学会 公開大討論会
「これからのキャリアパスのあるべき姿とは? 」

日本の研究力の低下、また日本の国力の低下を示す様々なデータが明らかになって久しいですが、この最大の要因の一つとして、研究に参入する若手の減少が挙げられています。科学の素養を持つより多くの研究関連人材が、研究活動を通じて育成され、学術界のみならず広く社会の中で活躍できるようになることが、日本の研究力、ひいては日本の国力を向上させるためには必須であると考えられます。
本討論会では、産官学のそれぞれの立場から研究関連人材のキャリアパスの整備に尽力されている方々をお招きし、大学院進学を検討する学部生、これから就職を控える大学院生やポスドク、任期付き教員などを主な対象とし、キャリアパスを選んでいく上での有用な情報を提供していただきます。さらに、現在の研究関連人材のキャリアパスの問題点を整理し、これからのあるべき姿、改善策などについて議論を行いたいと思います。
討論会終了後にパネリストとのオンライン交流会も予定しています。
開催日時
2022年2月19日(土)14:00-16:30
開催形式
オンライン配信(Zoomウェビナー)
Zoomウェビナー配信
YouTube配信
質問はLIVE Qまで
パネリスト(五十音順/敬称略)
井関 祥子
(東京医科歯科大学 教授/生物科学連合・副代表)
江端 新吾
(東京工業大学 戦略的経営オフィス 教授/総括理事・副学長特別補佐/内閣府・政策統括官付)
斉藤 卓也
(文部科学省 人材政策課長)
近添 淳一
((株)アラヤ 脳事業研究開発室 チームリーダー)
手塚 茜
(文部科学省ガツガツ若手ワーキンググループ AirBridge)
深澤 知憲
((株)エマージングテクノロジーズ 代表取締役社長 / 日本版AAAS設立準備委員会・キャリアパス検討ユニット・リーダー)
藤井 直敬
((株)ハコスコ 代表取締役CEO)
森 章
(横浜国立大学 教授/日本学術会議 連携会員(生態科学分科会・副委員長)/同若手アカデミー委員(学術の未来を担う人材育成分科会 ・ 幹事))
司会
松田 哲也(玉川大学 教授)
企画
将来計画委員会(委員長 藤田医科大学・宮川 剛)
産学連携推進委員会(委員長 玉川大学・松元 健二)
日本神経科学学会 事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷7丁目2-2本郷ビル9F
TEL: 03-3813-0272 E-mail: office@jnss.org
PDF:「これからのキャリアパスのあるべき姿とは? 」
PAGE TOP