[公募情報] 研究員・教職員募集

横浜市立大学医学部医学科 生命病態学教室専任教員(主任教授)の公募について

 横浜市立大学では、生命病態学教室(仮称)の主任教授として、生命病態を解明する基礎研究に関わる研究・教育を担う方を公募いたします。
 生命病態学教室(仮称)の主任教授には、分子・細胞レベルから臓器・個体レベルまで、包括的な研究を行いながら、基本原理の解明や新たな知の発見、創出や蓄積などを志向し、未来の医学を創造していくような基礎研究で先導的役割を果たせる研究者の方にご応募をお願いいたします。
今回の公募では研究手法にとらわれることなく生命病態の解明を追求し、さらに治療にも発展するような研究を進めて頂ける研究者を求めるものであります。それ故、ゲノム編集、シングルセル解析、オプトジェネティクス、オルガノイド、等の最新技術を駆使した研究や、人工知能・システム生物学のような情報科学を用いて研究を進めておられる方々の応募も広く歓迎します。
 なお、現在、当教室に在籍する教員はおらず、着任後に教室の専任教員として、准教授1名、講師1名、助教1名(助教3名としても可)の新規採用ができます。
1 主な担当科目等・職位・人数
職位:教授(教室主任教授)
募集人数:1名
主な担当科目等:医学部・大学院医学研究科 担当分野における研究・教育
2 応募資格
次の(1)~(4)の資格要件を満たす方
  1. 博士の学位を有する方、またはこれに相当する方。(外国において授与されたこれに相当する学位を含む)。
  2. 医学部及び大学院医学研究科における担当分野の教育と研究指導を通じて、次の世代の医学を担う優れた人材を育成することができる方。
  3. 医学と関連領域に関する十分な見識と実績を有し、自らの専門性を発揮して質の高い独創的な研究を創出・発展させることができる方。
  4. 大学運営を担うための協調性を有し、教室主任教授として、連携が必須な他の教室との円滑な協働及び共同研究に積極的に取り組める方。
3 就任予定年月日
令和7年4月1日以降
※選考の状況により、変更になることがあります。就任日については、相談に応じます。
4 応募締め切り
【formsエントリー締切日:令和7年1月19日(日)17:00】※日本時間
【書類アップロード締切日:令和7年1月26日(日)17:00】※日本時間
※その他詳細は本学ホームページをご覧ください。
https://www.yokohama-cu.ac.jp/recruit/250126_pathophysiology_koushijokyo.html
PAGE TOP