[イベント・研究会情報] イベント・研究会

日本神経回路学会第34回全国大会 (JNNS2024) in 札幌:
発表申込締切5/31

今年の日本神経回路学会JNNS2024は9月11〜13日に北大で開催予定で、5月31日(金)まで発表申込を受付中です。投稿はアブストラクトまたは論文2ページで、JNNS会員のほか神経科学学会を含む協賛学会の会員の方々にご発表いただけます。
詳細はwebサイト https://conf.jnns.org/ をご参照ください。
さっぽろオータムフェストも同時開催中です
https://www.sapporo.travel/autumnfest/news/detail/202/
1.大会名
日本神経回路学会第34回全国大会(JNNS2024)
2.開催日時
2024年9月11日(水)午前 〜13日(金)夕方
3.開催場所
北海道大学 クラーク会館 (札幌市)
4.発表申込・投稿開始
2024年4月11日(木)
5.発表申込・投稿締切
2024年5月31日(金)
6.発表採否通知
2024年6月27日(木)(予定)
7.大会奨励賞申込締切
2024年6月20日(木)
8.参加登録締切
2024年7月18日 (木)(予定)
9.大会長
浅井 哲也 (北海道大学)
10.ホームページ
11.問い合わせ先
[基調講演1]
Brent Doiron
Heinrich Kluver Professor of Neurobiology and Statistics
Director of theGrossman Center for Quantitative Biology and Human Behavior
The University of Chicago
[基調講演2]
長谷山 美紀
北海道大学 副学長/大学院情報科学研究院教授
創成研究機構 データ駆動型融合研究創発拠点(D-RED)拠点長
[神経回路学会シンポジウム1]
「ハードウェアと脳モデルの協調がもたらすシナジー構造」
 オーガナイザー:森江 隆(九州工業大学)
  • Sakyasingha Dasgupta(EdgeCortix株式会社)
  • 秋吉 信吾(株式会社QuantumCore)
  • 出口 淳(キオクシア株式会社)
  • 山岡 雅直(株式会社 日立製作所)
[神経回路学会シンポジウム2]
「海外で活躍する日本人研究者と語る脳科学の未来」
 オーガナイザー:島崎 秀昭(京都大学)
  • 平谷直輝(セントルイス・ワシントン大学)
  • 加藤郁佳 (マウントサイナイ医科大学)
  • 増田直紀(ニューヨーク州立大学バッファロー校)
[神経回路学会シンポジウム3]
北海道大学 人間知×脳×AI研究教育センター(CHAIN)企画シンポジウム
「脳・神経回路の理解のための力学系的アプローチ」
 オーガナイザー:吉田 正俊 (北海道大学)、北城 圭一(生理学研究所)
  • 吉田 正俊 (北海道大学)
  • Tom Froese (沖縄科学技術大学院大学)
  • 岡澤 剛起 (神経科学研究所(上海) )
  • 横山 寛 (滋賀大学)
  • 松木 彩星 (北海道大学)
その他、一般口演、ポスター発表、企業展示等を予定しております。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。よろしくお願いします。
JNNS2024実行委員長 西川 淳
PAGE TOP